今年も昨年に引き続き、土曜日 午後に開催いたします。ご友人・ご家族での参加もお待ちしています♩ キッズコーナー等、お子様向けの企画も準備いたしますので、お楽しみに! 楽しいクリスマスのひと時をご一緒しませんか?たくさんのご参加をお待ちしております!
開催日時
12月14日(土)15:00-17:30(開場:14:30)
第1部:クリスマスの祈り 第2部:クリスマスの集い
場所
11号館ラウンジ(11号館地下1階)
※昨年から会場が変更になります。ご注意ください。
開催概要
今年も四谷キャンパスにて対面開催いたします!(オンライン配信はございません) 参加費:無料 軽食、お菓子、ソフトドリンクをご用意します(アルコール飲料は有料) ご参加の方は、下記エントリーフォームへのご回答をお願いします (当日参加も歓迎いたしますが、人数把握のため、なるべく事前エントリーへのご協力をお願いします) ※自動返信はございません。予めご了承ください
第1部
今年はムカディ神⽗と共に『クリスマスの祈り』を捧げます。テーマは『希望の星』。
「東⽅の3⼈の占星術の学者が、不思議な星にしたがいはるばる幼⼦イエスのもとを訪ねて贈り物を捧げた」という新約聖書の⼀節を朗読し、続いて、ムカディ神⽗から「希望」についてのお話しをして頂きます。
「わたしの祈り」
第⼀部では、「クリスマスの祈り」を捧げます。 今年はムカディ神父と共に「希望の星」をテーマに掲げ、ソフィアンの皆様から募った「わたしの祈り」を読み上げ、参列者⼀同で⼼を⼀つにして捧げる「共同祈願」を唱えます。
第2部
いつもとは違う雰囲気の11号館で行います♪ OGOBを中心とした皆様のご出演、チャリティーブースのご出店などを予定しています✨
ステージ出演
第2部を盛り上げてくれるのは、卒業生や在学生によるステージ生演奏! 今年はどんなステージになるのか、楽しみですね♪
ステージ出演者
上智大学ハンドベルクワイア Ao-Neko(アオネコ) 上智大学ジャズ研究会 歌手 藤島 新 さん
※順不同
上智大学ハンドベルクワイア
You raise me up 銀河鉄道999
ハンドベル(正式には「イングリッシュ・ハンドベル」)は、17世紀ごろにイギリスの教会で誕生した楽器です。 「天使の歌声」ともいわれるハンドベルの音色は、ベル内部にあるクラッパー(振り子)が金属部分を叩くことで奏でられます。 ベル1つあたりに1つの音が与えられており、メンバー全員が異なる音を受け持つことで演奏することができます。 ベルを前に突き出す通常の奏法「リング」以外にも、小刻みに振って鳴らす「シェイク」やマットに叩きつける「マルテラート」など約8種類の奏法があり、様々な音の質感をお楽しみいただけます。
Ao-Neko
★2曲演奏予定★
上智大学SAfroFAmilyで出会ったメンバーで結成。 リーダー・ピアノの山本加津彦(やまもとかつひこ)は2003年上智大学文学部新聞学科卒業。学生寮で4年間を過ごす。作詞・作曲家。 東方神起、CHEMISTRY、乃木坂46、加藤登紀子などの楽曲を手掛ける。2017~2019 レコード大賞優秀作品賞など受賞。 ボーカル&MCの川島葵(かわしまあおい)は2005年上智大学文学部新聞学科卒業後、東海ラジオアナウンサーを経てフリーアナウンサーに。 俳優の吉沢亮さんトークショーや藤井聡太王位就位式などで司会を務める。また今年8月には「山田裕貴のオールナイトニッポン」に出演し、歌声を披露している。 ASCには久しぶりにコーラスのつみほ こと及川美穂(2005文英)、あやこ こと川瀬亜矢子(2006文英)も参加して盛り上げます!
上智大学ジャズ研究会
The Christmas song If I were a bell
私たちは上智大学Jazz研究会です! 部員数約50名の上智大学インカレサークルで毎週ジャズセッションを行っています! ジャズの見所はなんと言っても即興演奏!イベントではリアルタイムで生まれる音楽を楽しんでいただけたらと思います!
歌手 藤島 新 さん
Impossible Dream(見果てぬ夢) The grown up Christmas list Hallelujah (ハレルヤ)
1970年 上智大学外国語学部英語科卒 卒業と同時に渋谷ジャンジャンでシャンソンを中心とした歌手活動を始める。翌年、NHK「ステージ101」のメンバーとなり レコーディング、ライブの他、スタジオシンガーとしてCMソング多数。 1986年、ドライフラワーショップ「ジョーズハウス」をオープン。 以後、ドライフラワーデザイナーとして活躍、今日に至る。 2003年、ステージ101復活コンサートを機に 休止中だったライブ活動を再開した。
チャリティブース
ドリンクや手作り小物など見ているだけでもワクワクするチャリティブースが大集合! チャリティブースのお買い物でクリスマス気分を盛り上げましょう✨
1&OnlybyYoko
代表者:佐藤洋子さん(1970年 外英) 出展予定品:アクセサリー グッズ販売
佐藤さんよりひと言 今年も1andonlybyYokoはたくさんのアクセサリーや小物をご用意して皆様をお待ちしています。どのお品も1点ものです!今年は特にお買い得に価格を設定いたしました。是非ご来場されてお手にとってみてください。売り上げの一部はソフィア会未来募金に寄付させていただきます。なお、大変申し訳ないのですが、現金のみの販売となります。どうぞご了承ください。
The Sophians’ Quilt Society
代表者:吉田緑さん(1979年 外英) 出展予定品:キルトグッズのチャリティーバザー
吉田さんよりひと言 2000年からソフィアンズクラブでチャリティーのためのキルト作りをしている同窓会です。 毎年、ASCのチャリティーブースでも手作りグッズを販売しています。 温もりのある小さな手作りグッズを大切な方に、クリスマスやお正月の贈り物にいかがでしょう。 ぜひお立ち寄りください。 一つ一つ心を込めて作ったグッズをHPでもご紹介しています。https://sophiansquilt.jimdofree.com/asc/2024/
NPO法人せいぼ
代表者:山田真人さん(2015年 文英) 出展予定品:アフリカ、マラウイ産コーヒーの提供と、100gm(粉、豆)の袋、ドリップバックの販売
山田さんよりひと言 クリスマスは、カトリック学校では特に世界中の人々にイエスキリストの誕生を記念し、恵みが注がれることを祈る時期になります。そんな中で、私たちのマラウイの給食支援も、コーヒーを通して皆さんにその姿を届け、遠いアフリカに思いをはせて頂くことで、クリスマスにふさわしい時間を過ごして頂く時間に繋がれば幸いです。
聖母看護学科同窓会(インマクラータ・マリア会)
代表者:野村まゆみさん(1978年 聖母) 出展予定品:手作り小物
野村さんよりひと言 10年ほど前にソフィア会に編入させていただきました「聖母看護学科同窓会(IMS= Immaculata Maria in Sophia)」です。 IMS内のボランティア部会に属している、80代の大先輩が中心の「手作りの会」のメンバーが、今年も一つずつ心を込めて作ったグッズを販売しています。 ささやかな品々ですが、ぜひ手に取ってお買い求めいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
Leather Craft Studio Atelier M. (レザークラフト工房 アトリエ エム ドット)
代表者:西部 優さん(1985年 文英) 出展予定品:革製品販売
西部さんよりひと言 レザークラフトショップAtelier M.です。 オーダーでバッグや財布を製作販売していますが、その端材でレザー小物(アクセサリー入れやお財布バッグ等)を作り、委託販売や、横浜を中心にアートマルシェでの対面販売をしています。今回初めて母校同窓会のクリスマス会に参加させていただきます。 お気軽にお求めいただける小物を中心にご用意いたしますので、実際にお手に取っていただければ幸いです。https://www.instagram.com/masaru.nissy/
Global Bazaar
代表者:船津 桂さん(2006 法国) 出展予定品:国際的な食品(デーツ等)、飲料(ワイン等)
船津さんよりひと言 卒業生有志で世界各国の品々を提供するGlobal Bazaar(世界のバザー)を開きます。 Global Bazaarでは下記の珍しい品々を提供予定です。 ASCの会場の一角に世界地図を広げたようなお店にしたいと思っています。 異国の風をお楽しみください。
Sophia Refugee Support Group (SRSG)
代表者:方波見 ひなのさん(国教3年生) 出展予定品:ホットココアの販売
方波見さんよりひと言 上智大学難民支援サークル(SRSG)では、ホットココアを販売します!販売利益は支援活動に充てさせていただきます、ぜひお越しください。 去年と同様、売り上げは私たちが行なっている難民支援に使わせていただければと思います。
ソフィアンズクラブ委員会 コラボ出展
子育てを語ろう by Sophians
代表者:木下 和子さん(1978 経営) 親子工作コーナー: 紙コップサイズの小さなフラワーアレンジメント作り
方波見さんよりひと言 親子で行こう❢今年もASCと同日開催! ソフィアンズクラブ委員会企画『子育てを語ろう by Sophians』はASF, ASCに参加しています。 今年もブースを出しますので、ぜひお子様連れでご参加ください。 親子工作コーナーをご用意してお待ちしております❢クリスマスにぴったりなミニアレンジメントを作って、ぜひご自宅にお持ち帰りください! 発達サポーターや、じいじ&ばあばソフィアンがいますので、子育て相談も気軽にできます♪ お子様連れでのご参加を、ソフィアンズクラブ委員会一同お待ちしております。
※売り上げ金の一部はソフィア未来募金へのご協力をいただいています。
各種SNS
ASC2024の各種SNSもあわせてご覧ください♩
Facebook:allsophianschristmas X:ASC20241214 Instagram:asc20241214
ご来場の際には、SOPHIA未来募金にご協力をお願いいたします
お問い合わせ:ソフィア会事務局 info@sophiakai.gr.jp