MENU
  • お知らせ
    • イベント
  • 卒業生の著書・訳書
  • 会報
    • 卒業生に訊く
    • ルーツをたどる
    • 卒業生通信
    • 読み物
  • 本ブログサイトについて
  • AADEFについて
    • ご挨拶
    • 会費納入およびご寄付のお願い
フランス語学科同窓会ブログサイト
フランス語学科同窓会
  • お知らせ
    • イベント
  • 卒業生の著書・訳書
  • 会報
    • 卒業生に訊く
    • ルーツをたどる
    • 卒業生通信
    • 読み物
  • 本ブログサイトについて
  • AADEFについて
    • ご挨拶
    • 会費納入およびご寄付のお願い
フランス語学科同窓会
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 10月

2021年10月– date –

  • イベント

    『⾼橋暁⽣先生に聞く「フランス語学科のいま」』

    フランス語学科同窓会主催オンラインイベント 『⾼橋暁⽣先生に聞く「フランス語学科のいま」』 を以下の内容で開催します。日時:2021年11月13 日 (土) 20:00~21:30(日本時間) 方式:Zoomミーティング ゲスト:フランス語学科教授 ⾼橋暁⽣先生、卒業生...
    2021.10.31
  • 会報

    日本初の輸入自動車はフランス製

    澤 護(S37年卒)ものの始めに関する事蹟を調べるとき、手っ取り早く一般に利用されているのが、石井研堂の『明治事物起源』(大正15年刊)である。わが国への自動車伝来については、明治33年(1900年)に皇太子(後の大正天皇)のご成婚を祝し、サンフランシス...
    2021.10.01
  • 会報

    新宿御苑とフランス

     現在の新宿御苑は周囲3.2キロ、面積58万平方メートル、樹木の種類330種で4万1千本。桜満開の3月31日、久し振りにここを訪ねた。 もともと、ここは信州高遠の藩主内藤氏が徳川家から与えられた領地で、内藤氏の中屋敷となっていたところである。因みに、...
    2021.10.01
1
最近の投稿
  • フランス語学科同窓会会報41号が2月25日に発行されました
  • イギリスで毎日手仕事
  • サスティナ美容家・クレイテラピスト よさの陽子さん(1987年卒)
  • 狩野友信とともに (3) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道 [皇帝ナポレオン3世に献上された幕末遣外使節団贈答品]
  • 狩野友信とともに(2) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道  [明治を生きる友信の仕事 縮緬本の世界 フランス語の寓話に挿絵を]
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
カテゴリー
  • イベント
  • お知らせ
  • フランス語に触れる
  • ルーツをたどる
  • 会報
  • 卒業生に訊く
  • 卒業生の著書・訳書
  • 卒業生通信
  • 読み物

© 上智大学フランス語学科同窓会