戦略と戦術
Total Wellbeingをコンセプトに、産学官公民連携NWを強化。人間・社会・地球の尊厳
ファーストな多様性社会基盤構築を担える次世代リーダーの発見と育成・輩出に注力する。
1.「脳・こころと智の融合研究」WG: 研究開発拠点として新た事務棟ー研究開発棟を建設。beyond5G/6Gを見据えた次世代通信サービス‐ミリ波研究は生体計測系を皮切りにアジアングローバル展開の体制づくりを進めた。
2.「Sophi Sound ASTEM教育研究」WG:セルラーニューラルNWによる脳型コンピュータの基本開発に引続き、大規模自然言語処理との意味づけの研究を結ぶ、「圏論・束論・階層的集合論」で、意味・意図を扱えるアーキテクチャの研究を開始。
3.「Open Innovation研究」WG:コロナ感染問題等に関する多次元データ分析・可視化に時系列分析の継続研究成果を行い、LOD2024の応募を進めた。複数時系列の相関による潜在的な構造を抽出し、政策決定支援の助けを行う。
4.「SDGsXシステム&サービス・コミュニケーションOSデザイン研究」WG:「SDGsX論語と算盤」「日本経済復活の会」「日本 BI学会分科会」「aboutYou PRJ」等のコミュニティGと連携し、持続性ある社会を実現して行く為の理論基盤とシミュレーション・データ技術の開発と体制構築に注力。個と公共善を両立させられる次世代リーダー/人財育成を強力支援する。
ビジョン
- 人と地球の尊厳ファースト、個と公共の共通善の実現をコミットできる人財を開発する。
- その実現を図る日本復活の為の新成長・技術・教育・投資戦略シンクタンクを目指ざす。
- 自らの胴元技術を核にDX/GX/PXのイノベーションを起こすモチベーションモデルを創成する。
ミッション
- 大きな政治・社会構造問題から脱却し、日本が自立・自律・而立の障害を打破するメンタル・AIコーチングモデルを開発。
- 得られた気付きを具体的なメソッドに落とすコンカレントエンジニアリングによるサービスシステムデザイン開発力強化の伴走。
- データサイエンス、AI&IoT制御技術に大規模言語処理技術を統合した説明できるAI技術創生と活用のプロコーチを養成。
- アジアングローバル インターンシッププログラムによる日本の産学官公民連携活動に日本らしさを出すツールと環境を提供。
- 知的生産性を爆上げし、日本人の精神文化と自信の取り戻す多様性を持つ次世代生成AIの為の枠組みを創生。
アクション
1.脳、心と智の融合研究WG
- 新事業所(川崎)拠点を核とする研究開発体制の整備とアライアンス企業との体制再構築。
- ベトナムDTU大学を手始めとするアジアングローバルインターンシップ事業展開による人財の発見と育成。
- 東北、玉川大脳科学、量子科学研究所等との連携による量子脳。心の計算モデルと半導体回路考案。
- ミリ波次世代通信技術研究は生体計測分野のスタートアップ新会社体制で1年でプロト開発を行う。
2.Sophia Sound & ASTEM教育研究WG
- 研究成果を纏めた書籍(‘23)、着目論文・書籍による先進的回路・半導体・AIの勉強会開催。
- データサイエンス、言語コミュニケーション、心理学等の人文社会系を含む文理融合フォーラム開催。
- 全脳アーキテクチャG、玉川大学脳科学・量子研究所、本学萬代研究室、東北大等との交流。
- それぞれのAI物語、仮想空間・chatGPT開発会社と連携、知的生産性の爆上のWSを開催。
- メタサービスサイエンスに関するリテラシー&スキルアップ研修サービスを研修会社と連携して事業化
3.Open Innovation研究WG
- 通貨発行・財政問題を含むデータに関するLODチャレンジ2024 応募と参加者公募による体制整備。「ICPF情報通信政策フォーラム」「集合知プラットフォーム研究会」「公共貨幣フォーラム」と連携を深める。
- 「自己実現の実現を支援する aboutYou x KIVAN プロジェクトの体制再構築を支援する。
- 「Site65」シニア向け仮想空間ポータルサイト、chatGPTの組合せたWeb3/DAOサービス開発支援。
- 事例として食・健康系x農業xITのフィリピンイザベラ州のココナツ農園PRJと連携(認知症関連)。
4.SDGs x 新社会システム&サービスコミュニケーションOS デザイン研究WG
- 「SDGsx論語と算盤」PRJの法人化を支援、3000人のメンバーの活用を行い、事業基盤を構築。
- 「日本経済復活の会」ミクロ・マクロ統合シミュレーションPRJを推進。ベーシックインカム学会分科会と連携、電子出版PRJや読書会の運営・仲間づくりの連携支援を行い、政策提案を行う。
- aboutYou PRJ,社会問題解決の解決に参画する事で自己実現を図るビジネスモデルテンプレートに生成AIを取り込んだサービスオントロジー開発を関係ベンチャーと行い、勉強会を開催する。
- 本学理工学振興会(SLO)、研究推進センター、基盤教育C.言語教育C.等に声がけし、世の中に開かれた新しい学びの場を企画、ソフィア会本部のPRJ化の企画を取り纏める。
IoT&AI研究会カテゴリーの記事
記事が見つかりませんでした。