2024年– date –
-
イベント
AADEF主催 同窓会会員追悼合同ミサ&偲ぶ会 2024のお知らせ
会報44号でお知らせしました通り、亡くなられたフラ語のクラスメイト、先輩後輩、先生方を追悼する合同ミサと偲ぶ会(懇親会)を以下の通り開催いたしますので、お知らせします。ミサは、今までに亡くなられた先生方や同窓会会員すべてを追悼します。今年... -
会報
フランス語学科同窓会会報44号が8月25日に発行されました
フランス語学科同窓会会報44号が8月25日に発行されました。44号では●石澤良昭先生(上智大学アジア人材養成研究センター所長・教授)によるAADEF/フランス語学科共催 記念講演会「なぜフランス語か」の抄録を4ページにわたって掲載しています。また●2024... -
お知らせ
還暦祝い「あの頃君は若かった」《1983年入学の皆様へ、『還暦祝賀会』開催のお知らせ》
今年、1983年度入学のクラスメートの大半が、還暦を迎えるにあたり、記念のお祝い「あの頃君は若かった」を開催しよう!ということになりました。 83年入学もしくは、87年卒業の皆様!この機会にぜひともお集まり頂き、久しぶりに交流を深めませんか?【... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (5)70年ぶりの快挙:カンボジア人が自分たちの手で修復したアンコール・ワット西参道
民族の誇りを取り戻したアンコール・ワット西参道プロジェクト参詣者がアンコール・ワットの中央尖塔に向かう出入口となっているのが、この西参道です。西参道は環濠の水の中に作られた陸橋ですから、水蝕(すいしょく)により石の柱が溶けて流れて上に載... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (4)「最初の井戸を掘ったソフィア・ミッション」(上智大学国際奉仕活動) 文化復興のための遺跡救済
国際政治に翻弄されるカンボジア・ベトナム、ラオスベトナムでは 1960 年代後半から南北両政府軍の衝突がはじまり、ボート・ピープルと呼ばれた難民が国外に逃れてきました。カンボジアでは 1970 年から隣国のベトナム戦争のあおりを受けて、政治の大混乱... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (3)極楽浄土を願うカンボジアの人たち / 森本右近大夫一房の「祇園精舎圖」
極楽浄土を願うカンボジアの人たちこれはアンコールワットのある東南アジアです。ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマーも入っております。ベトナムのサイゴン(現在のホーチミンシティ)、ハノイ、タイのバンコック、カンボジアのプノンペン、... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (2)フランス極東学院によるアンコール・ワットの研究
アンコール・ワット大伽藍の秘密を解明する研究の始まりアンコール・ワットを見た宣教師を含むヨーロッパ人のあいだで、16世紀の初めに「アンコール・ワットの大伽藍を誰が造営したのか?」という疑問が湧いたようですね。最初は「アレキサンダー大王が造... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」(1)初めてのカンボジア -フランス極東学院から学んだ「アジア研究」
2023年12月17日 AADEFでは対面&オンラインのハイブリッド講演会を開催。60 年代のカンボジア初訪問にさかのぼり、ソフィアミッションとしての長年の活動から、アンコール・ワット西参道完成渡り初め式典の最新ニュースまで、フランス語との出会いとフラ... -
読み物
ロベルジュ先生は生きている!~『ロべ先生とはじめてのえいご』の使い方ガイドHPができました!!
『ロべ先生とはじめてのえいご』を知っていますか? 河野万里子(1983年卒 )みなさんは、亡きロベルジュ先生が「日本ニ骨ヲウズメル」前の最後の大きな仕事として、日本の子どもたちのために『ロべ先生とはじめてのえいご』という英語の入門絵本+指導... -
ルーツをたどる
パリに集合したフラ語卒業生たち mai 2024
2024年5月18日 初夏の爽やかな日曜日 フランス在住フラ語卒業生たちがSaulnier-Blache服部祐子さん(1968年卒、右から2人目)のお家に集合! パリ在住の幅広い世代の方々が集まって楽しい時間でした。 Klee邦子さん (1966年卒、写真左) は、ストラ...