石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (2)フランス極東学院によるアンコール・ワットの研究

(参考) 『アンコール王朝の水利都市』(2023年)解説
なぜ、アンコール王朝がアンコール・ワットなど石造大伽藍をいくつも建立できたのか?
歴史の疑問に応えて1979年にフランス極東学院のベルナール・フィリップ・グロリエが「水利都市」論を発表した(本書第3章に訳稿収載)。その後、世界で賛否の大論争が続いてきた。

本書では、アンコール王朝の「水利都市」の成り立ちとその社会的・経済的背景を詳解。さらに、グロリエの2本の論文により、歴史・地理・宗教の背景説明を補強し、同時に盟友のG・コンドミナス論文とJ・デュマルセイ論文で手堅く脇を固めた。

また、長年にわたるフランス極東学院の地道な現地調査と、国際協力機構(JICA)作成の5000分の1の地形図データやアメリカ航空宇宙局(NASA)による高解像度機器調査、さらにNHKによる水利都市映像化番組「水の帝国アンコール・ワット」(1997年放映)の協力を得て、グロリエの「水利都市論」をここに立証する。

あわせて読みたい
ソフィアシンポジウム「カンボジア・アンコール王朝の水利都市とアンコール・ワット建立」が開催されました...
ソフィアシンポジウム「カンボジア・アンコール王朝の水利都市とアンコール・ワット建立」が開催されました...上智大学公式サイト。上智大学は、日本最古のカトリック大学として、”For Others, With Others(他者のために、他者とともに)”という教育精神の下、総合大学の強みを生か...

(つづく)

上智大学フランス語学科同窓会・フランス語学科共催 
石澤良昭教授 記念講演会(2023年12月17日)全文

会報44号(2024年8月25日発行)に抄録を掲載

図版は特に記す以外は石澤先生の講演資料による。
1 2 3 4 5 6 7
目次
閉じる