講演会– category –
-
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (5)70年ぶりの快挙:カンボジア人が自分たちの手で修復したアンコール・ワット西参道
民族の誇りを取り戻したアンコール・ワット西参道プロジェクト参詣者がアンコール・ワットの中央尖塔に向かう出入口となっているのが、この西参道です。西参道は環濠の水の中に作られた陸橋ですから、水蝕(すいしょく)により石の柱が溶けて流れて上に載... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (4)「最初の井戸を掘ったソフィア・ミッション」(上智大学国際奉仕活動) 文化復興のための遺跡救済
国際政治に翻弄されるカンボジア・ベトナム、ラオスベトナムでは 1960 年代後半から南北両政府軍の衝突がはじまり、ボート・ピープルと呼ばれた難民が国外に逃れてきました。カンボジアでは 1970 年から隣国のベトナム戦争のあおりを受けて、政治の大混乱... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (3)極楽浄土を願うカンボジアの人たち / 森本右近大夫一房の「祇園精舎圖」
極楽浄土を願うカンボジアの人たちこれはアンコールワットのある東南アジアです。ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマーも入っております。ベトナムのサイゴン(現在のホーチミンシティ)、ハノイ、タイのバンコック、カンボジアのプノンペン、... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」 (2)フランス極東学院によるアンコール・ワットの研究
アンコール・ワット大伽藍の秘密を解明する研究の始まりアンコール・ワットを見た宣教師を含むヨーロッパ人のあいだで、16世紀の初めに「アンコール・ワットの大伽藍を誰が造営したのか?」という疑問が湧いたようですね。最初は「アレキサンダー大王が造... -
会報
石澤良昭教授 記念講演会「なぜフランス語か」(1)初めてのカンボジア -フランス極東学院から学んだ「アジア研究」
2023年12月17日 AADEFでは対面&オンラインのハイブリッド講演会を開催。60 年代のカンボジア初訪問にさかのぼり、ソフィアミッションとしての長年の活動から、アンコール・ワット西参道完成渡り初め式典の最新ニュースまで、フランス語との出会いとフラ... -
イベント
石澤良昭教授 記念講演会を開催しました
去る2023年12月17日(日)、四ツ谷キャンパス6号館501教室で、石澤良昭先生の記念講演会を、初の対面&オンラインのハイブリッドで開催しました。同窓会の勉強会イベントとしては過去最多となる70名を超える方が国内外から参加しました。参加者の年代も196... -
イベント
狩野友信とともに (3) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道 [皇帝ナポレオン3世に献上された幕末遣外使節団贈答品]
上智大学フランス語学科同窓会・オンラインイベント(2022年10月15日)山田久美子さん(1975年卒)による講演会の全文(3)抄録を会報41号(2023年2月25日発行)に掲載図版は原則として『狩野友信―最後の奥絵師、幕末・明治を生きる』(水声社、2021... -
イベント
狩野友信とともに(2) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道 [明治を生きる友信の仕事 縮緬本の世界 フランス語の寓話に挿絵を]
上智大学フランス語学科同窓会・オンラインイベント(2022年10月15日)山田久美子さん(1975年卒)による講演会の全文(2)抄録を会報41号(2023年2月25日発行)に掲載図版は原則として『狩野友信―最後の奥絵師、幕末・明治を生きる』(水声社、2021... -
イベント
狩野友信とともに (1) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道 [ベルリン 奇跡の邂逅〜幕末御用絵師から明治へ フェノロサとの縁と東京美術学校・シカゴ万博]
上智大学フランス語学科同窓会・オンラインイベント(2022年10月15日)山田久美子さん(1975年卒)による講演会の全文(1)抄録を会報41号(2023年2月25日発行)に掲載図版は原則として『狩野友信―最後の奥絵師、幕末・明治を生きる』(水声社、2021... -
イベント
秋のオンラインイベント 山田久美子さん講演会開催のお知らせ フォンテーヌブロー宮殿の狩野友信筆「紅葉に青鳩図」
「フラ語同窓生による、フラ語同窓生のための勉強会」フランス語学科同窓会主催オンラインイベント「フラ語同窓生によるフラ語同窓生のための勉強会」を、以下の内容で開催します。奮ってご参加ください。山田久美子さん(1975年卒)2022年10月15日(土)...
12