お知らせ– category –
-
シンポジウム「日仏文化シンポジウムーアートと文化の歩む新たな道」参加申し込み9月20日(水)まで
猛暑の夏もようやく終わり、秋の訪れが感じられる頃となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍でリアルイベントを自粛する期間が続いておりましたが、久しぶりにフランスよりパネリストを迎えて、全日のシンポジウムを開催するご案内です。... -
イザベル長谷川先生 パステル展のお知らせ 2023年11月9日〜14日
今秋の11月9日から14日まで、主に人物と風景をテーマにした絵画の個展を中央線の国立にて開きます。お暇とご関心のある方々は是非お出かけください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。 ... -
同窓会会報42号が8月25日に発行されました
フランス語学科同窓会会報42号が8月25日に発行されました。そろそろお手元に届く頃かと存じます。 42号は●All Sophians' Festival ワインとチーズで乾杯! ●ルーツをたどる ・なんと卒業から50年とは ・私とフランスをつなぐもの ・Academiaか。Bu... -
上智大学『地域研究のすすめ(フランス語圏)』 配布のお知らせ
このほど、フランス語学科でこの刊行物を現役学生さん向けの配布物として出版しました。 目次をご確認ください。現在フランス語学科で教えておられる先生方だけでなく、既に引退された先生方や、他の大学へ移られた先生も含めて、多彩な執筆陣による充実し... -
All Sophians’Festival 懇親会ワインとチーズの会 再開!
上智大学フランス語学科同窓会:2023年度総会およびASF懇親会のご案内 会報41号で検討中とお伝えしておりました、今年度の総会およびASF懇親会ですが、以下の通り開催する運びとなりましたので、ご案内します。 ●総会について 以下のとおり、今年度もオン... -
入学おめでとうございます!Bienvenue au Département d’Études Françaises!
2023年4月1日 上智大学入学式がおこなわれました。外国語学部フランス語学科へご入学の皆さん おめでとうございます。溌剌と楽しく、たくさんの新しい発見がいっぱいの学生生活になりますように。 -
卒業おめでとうございます! Toutes nos félicitations!
四ツ谷の土手の桜の美しい季節 2023年3月28日 上智大学学位授与式が行われました。フランス語学科を49名の方々が卒業しました。去年9月に卒業した1名を加え、フランス語学科同窓会の会員は3,400人を超えました。 大学時代の年月を過ごしたキャンパスを巣... -
フランス語学科同窓会会報41号が2月25日に発行されました
フランス語学科同窓会会報41号が2月25日に発行されました。そろそろお手元に届いている頃かと存じます。 41号は ●同窓会会員追悼合同ミサが開催されました ●ルーツをたどる リーチ先生の贈り物 フランス語の壁を越えた時 イギリスで毎日手仕事 ●... -
狩野友信とともに (3) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道 [皇帝ナポレオン3世に献上された幕末遣外使節団贈答品]
上智大学フランス語学科同窓会・オンラインイベント(2022年10月15日)山田久美子さん(1975年卒)による講演会の全文(3)抄録を会報41号(2023年2月25日発行)に掲載図版は原則として『狩野友信―最後の奥絵師、幕末・明治を生きる』(水声社、2021... -
狩野友信とともに(2) フォンテーヌブロー宮殿蔵「紅葉に青鳩図」への道 [明治を生きる友信の仕事 縮緬本の世界 フランス語の寓話に挿絵を]
上智大学フランス語学科同窓会・オンラインイベント(2022年10月15日)山田久美子さん(1975年卒)による講演会の全文(2)抄録を会報41号(2023年2月25日発行)に掲載図版は原則として『狩野友信―最後の奥絵師、幕末・明治を生きる』(水声社、2021...