卒業生の著書・訳書– category –
-
神田順子さん(1976年卒)・河越宏一さん(1977年卒)『プロパガンダ』
河越宏一さん(1977年卒)より、訳書のご案内です。 『プロパガンダ』が発刊のはこびとなりました。書店には7月20日頃から並びました。 上智大学フランス語学科の先輩で翻訳家の神田順子先生(1976年卒)との共訳です。 著者:ジャック・エリュール フラ... -
石澤良昭先生より 連載記事のお知らせ
2025年6月23日から15回にわたり朝日新聞「語る 人生の贈りもの」を掲載中です。是非ご覧ください。こちらから(ただし有料記事です)。 https://digital.asahi.com/articles/DA3S16240736.html?iref=pc_ss_date_article 早速、パリ在住のジュフロワ(旧姓... -
村松恭平さん(2008年卒)『ジャーナリズムの100語』
『ジャーナリズムの100語』(白水社 文庫クセジュ)著:フランソワ・デュフール訳:村松恭平(2008年卒) 『ジャーナリズムの100語』という本を翻訳しました(フランソワ・デュフール著、白水社文庫クセジュ、2025年2月25日発売)。 本書は、著者自らの経... -
中村雅治先生(1971年卒) 訳書のご紹介です
中村雅治先生(1971年卒、名誉教授)より、2冊の訳書のご案内です。 いずれも現代フランスやヨーロッパの政治・国際関係を理解するための多くのヒントを与えてくれます。内容について詳しくは、リンク先の白水社ページでご覧ください。 パスカル・ペリノ... -
長野智行さん(1980年卒)『日本観光必携単語帳』受け付け開始!
長野智行さん(1980年卒)より出版のお知らせです。長年の豊かな経験に裏付けられた充実のLexicon Japonica。購入方法について、以下のフライヤーに詳細があります。この機会をお見逃しなく、お申し込みください。 (本書「序」より) この本を、日本を愛... -
山脇(大村)さんの作品とわたし / 山脇百合子さんリンク集
山脇(大村)さんの作品とわたし みんなの心に生き続ける山脇(大村)百合子さんの作品。幼かった頃の想い出や、子育ての頃の読み聴かせの時間がよみがえります。いろいろな世代のフランス語学科卒業生たちから、想い出が寄せられました。 山脇(大村)さ... -
絵本作家 山脇(大村)百合子さんの仕事
©Akemi Yoshihara 『ぐりとぐら』シリーズや『いやいやえん』 『そらいろのたね』 『けんた・うさぎ』 など数々の作品の生みの親・山脇(大村)百合子さんがフランス語学科の同窓生、先輩であることをご存知ですか? 焼きたてふんわり大きなカステラ... -
白崎あゆみさん(2005年卒)「人と比べるくせ」を手放す 自分サイズの幸せを見つける5つの習慣
『「人と比べるくせ」を手放す」 自分サイズの幸せを見つける5つの習慣』 著者 白崎あゆみ発売日 2023年09月27日KADOKAWAhttps://www.kadokawa.co.jp/product/322305000695/ 上智大学を卒業した後は、新卒でアビームコンサルティング株式会社に入りま... -
田中幸子さん(1982年卒)『40の名詞からひろげる中級者のためのフランス語』
上智大学のフランス語学科を2009年に離れてヨーロッパへ移ってきて、2023年夏には早くも14年。アイルランドに落ち着いて満10年になります。この間、何冊かのフランス語の本を出版することができました。 いずれも白水社から、『フランス語 語彙をひろ... -
鐙麻樹さん(2008年卒)『北欧のあたたかな暮らし 小さな愉しみ 365 LITTLE COZINESS』
『北欧のあたたかな暮らし 小さな愉しみ 365 LITTLE COZINESS』発売日2023年09月21日発行 Gakken著者:smile editors(編)、 鐙麻樹、その他複数名による共著 https://hon.gakken.jp/book/2380202300 北欧の暮らしを現地在住者...