上智大学フランス語学科同窓会・会報No. 40(2022年8月25日発行)掲載の記事に大幅に加筆
国家公認アルザス地方ガイド・通訳 Klee(駒田)邦子さん(1966 年卒)
※掲載内容は発行当時の情報です。
(1)バリ島〜フランス/ハワイ〜カナダ〜NY〜南米イースター島/モンゴル / アマゾンのオペラハウス はこちらから
(3)上智の友人たち/エジプト/ポルトガル はこちらから
2003年 ウクライナの旅
2003年にウクライナへ行ったのも、ストラスブールの「オペラ愛好会」Cercle Richard Wagnerの旅でした。
ウクライナが1990年に共和国主権宣言、翌1991年に独立宣言をして、ヨーロッパへの道を模索していた時代でした。ウクライナの観光担当責任者がヨーロッパのお客を呼ぼうとの企画で、ストラスブールのオペラ愛好会の会長さんに旅の企画が持ち込まれて実現した、特別な旅です。
至れり尽せりの大歓迎
キーウに2泊したあと、私たちのために用意された専用のオリエントエクスプレスのような列車に乗り込みました。ウクライナ版なので 豪華さには欠けますが、各部屋はなかなか居心地の良い特別列車で、時代を超えての歴戦の地を巡りました。今回は爆撃を蒙っている場所でもあります。思い出すと胸の苦しくなる思い出です。

キーウの駅では音楽のグループが民族音楽で我々を出迎えてくれました。 市場にはキャビアが豊富に格安で売っていました。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] (1)バリ島〜フランス/ハワイ〜カナダ〜NY〜南米イースター島/モンゴル / アマゾンのオペラハウス はこちらから(2)ウクライナの旅とガイドの仕事 はこちらから […]
[…] (2)ウクライナの旅とガイドの仕事 はこちらから(3)上智の友人たち/エジプト/ポルトガル はこちらから […]