お知らせ– category –
-
秋のオンラインイベント 山田久美子さん講演会開催のお知らせ フォンテーヌブロー宮殿の狩野友信筆「紅葉に青鳩図」
「フラ語同窓生による、フラ語同窓生のための勉強会」 フランス語学科同窓会主催オンラインイベント「フラ語同窓生によるフラ語同窓生のための勉強会」を、以下の内容で開催します。奮ってご参加ください。 山田久美子さん(1975年卒)2022年10月15日(土... -
フランス語学科同窓会会報40号が8月25日に発行されました
フランス語学科同窓会会報40号が8月25日に発行されました。そろそろお手元に届く頃かと存じます。 40号は、 ●ルーツをたどる多様性よ こんにちわ フランス語との縁は“意外と”続く 英語通訳ながらフランス語を活かせる場面も オリンピックでボラ... -
村松恭平さん(2008年卒)『北欧神話100の伝説』/ Le Monde Diplomatique日本語版について
パトリック・ゲルパ著 『北欧神話100の伝説』という本を翻訳しました(白水社、文庫クセジュ)。https://www.hakusuisha.co.jp/book/b607729.html 神々がくり広げる魅惑の世界への誘い ヨーロッパにおいて、ギリシア神話に次いで作品数が多いのは北欧神話... -
香りの愉楽 ~新しい香りの魅力を発見する~ 平野佐和さん(1989 年卒)
フラ語同窓生による、フラ語同窓生のための勉強会(抄録) 上智大学フランス語学科同窓会・会報No. 31(2018年2月25日発行)より再掲※掲載内容は発行当時の情報です。 香りを創造への触発に活かす講義『ファッションとアロマ』を文化学園大学で担当、 ... -
『ことば・フランス・ヨーロッパ』がEブックスとして発刊されました 泉邦寿先生より
10年前、私が上智大学での最終講義をしたとき、来てくださった方々に差し上げた私刊本で『ことば・フランス・ヨーロッパ』という本があったのですが、後から欲しいと言ってこられた方や友人知人に贈ったので、だいぶ前に私の手元からなくなっていました... -
恩師 鈴木孝夫先生のことを書きました 泉邦寿先生より
文芸誌『三田文学』の最新号(春季号 5月1日発行)に昨年2月に亡くなった恩師 鈴木孝夫先生のことを書いた文章が載りました。また、上智大学大学院言語学専攻の50周年誌に、短いものですが、南房総の言語地図とグロータース先生のことを書き、これは3月に... -
上智大学フランス語学科同窓会 FY2022総会および懇親会のご案内
会報39号で検討中とお伝えしておりました、今年度の総会および懇親会ですが、以下の通り開催する運びとなりましたので、ご案内します。 ●総会について 以下のとおり、今年度もオンラインで開催します。 開催日時:2022年5月14日(土)17:00~18:00(日本時... -
入学おめでとうございます。
2022年4月1日 上智大学入学式が行われました。外国語学部フランス語学科へご入学の皆さん おめでとうございます。たくさんの素晴らしい出会いに恵まれて、楽しく実りある大学生活になりますように。 -
フランス語学科 64期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! フランス語学科同窓会へようこそ
Félicitations et bienvenue!! 2022年3月28日 上智大学卒業式がおこなわれました。満開の土手の桜に送られて卒業された 64期生は75名。上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は累計3,402名となりました。 Bienvenue à l' AADEF! フランス語学科同窓... -
オンライン・パネルディスカッション(抄録) 「フランス語学科で学んだこと、海外で働くこと・暮らすこと」2020年10月24日
10 月 24 日土曜日、この日は 5 年ぶりに世代を超えて卒業生が集う「フランス語学科同窓生の集い 2020」が行われる予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を考慮し、延期となりました。このほかにも、例年、フランス語学科と同窓会が共...