お知らせ– category –
-
上智大学フランス語学科同窓会 FY2022総会および懇親会のご案内
会報39号で検討中とお伝えしておりました、今年度の総会および懇親会ですが、以下の通り開催する運びとなりましたので、ご案内します。 ●総会について 以下のとおり、今年度もオンラインで開催します。 開催日時:2022年5月14日(土)17:00~18:00(日本時... -
入学おめでとうございます。
2022年4月1日 上智大学入学式が行われました。外国語学部フランス語学科へご入学の皆さん おめでとうございます。たくさんの素晴らしい出会いに恵まれて、楽しく実りある大学生活になりますように。 -
フランス語学科 64期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! フランス語学科同窓会へようこそ
Félicitations et bienvenue!! 2022年3月28日 上智大学卒業式がおこなわれました。満開の土手の桜に送られて卒業された 64期生は75名。上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は累計3,402名となりました。 Bienvenue à l' AADEF! フランス語学科同窓... -
オンライン・パネルディスカッション(抄録) 「フランス語学科で学んだこと、海外で働くこと・暮らすこと」2020年10月24日
10 月 24 日土曜日、この日は 5 年ぶりに世代を超えて卒業生が集う「フランス語学科同窓生の集い 2020」が行われる予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を考慮し、延期となりました。このほかにも、例年、フランス語学科と同窓会が共... -
Quartz Japan Portrait of ME:世界の“わたし”の肖像 #1
Quartz Japanの福津くるみさんの新連載 Portrait of ME:世界の“わたし”の肖像 #1 インタビューする福津くるみさんもインタビューされる金子はなさんも上智フラ語卒業生です。 Vogue JapanWeb Editorを経て現在Quartz Japan のcontributing editorである... -
フランス語学科同窓会会報39号が2月25日に発行されました
フランス語学科同窓会会報39号が2月25日に発行されました。 そろそろお手元に届きましたでしょうか?感想をお聞かせいただけたら嬉しいです。まだ見ていない方は、ブログでも見られる記事があります。 会報は年に2回郵送でお届けしています。住所が変わ... -
マダムハセガワの個展訪問記 左治木由美子(1980年卒)
東京に人出が戻った11月の休日、国立のマダムハセガワの個展にお伺いすることができました。これで4回目になりますが、伺うたびにマダムがパステルで描く優しい風景や人々に囲まれて幸せな気分になります。マダムの故郷の風景、果物や花々、動物、魅力的な... -
フランス語学科同窓会オンラインイベント 「高橋先生に聞く「フランス語学科のいま」抄録
Zoom録画の文字化全文の記事はこちらからご覧ください。 オンラインイベント レポート 2021年11月13日(土)、同窓生・現役学生・学科の先生と、上智大学フランス語学科を共通点にした皆さまが、日本の色々な場所から、また世界の色々な場所からオンライ... -
アンスティチュ・フランセ東京 第5回読書の夕べオンラインエディション
常盤僚子さん(1992年卒、アンスティチュ・フランセ東京 専任講師)からのお知らせ 1月22日土曜日にアンスティチュ・フランセ東京で第5回読書の夕べオンラインエディションが行われました。上智大学フランス語学科卒業の翻訳家、河野万里子さんが「星の王... -
イザベル長谷川先生の展覧会 2021 Expo virtuelle
11月11日(木)から23日(祝)まで、会期を延長して開催され、数多くの卒業生が訪れました。ご本人の解説ビデオで作品をご覧ください。 Au Mexique, la vendeuse d'oranges https://youtu.be/Nh-UBDoQN2M La vendeuse d'oranges C'était le voyage au Mexi...